管理人は久々に草を生やしている。
そう。タイトルにもあるように、今回のモンハン新作であるモンハンワールドを”買って”、プレイまでしてクソゲーだと言っている層が一部にいるからである。
いやむしろ、本当に買ったのかどうかすらも良く分からんし、その辺りを確認する術は持っていないからどうでもいい。
ただ、別にモンハンに限った話ではないが
これだけ話題になり、ベータ版が3回も解放され、実機動画も何度も配信されていたにも関わらず自ら買っておきながら、
このゲームは作業ゲーだから糞だなどと言っている人間は、どう考えても頭が悪いと思う。
先に書いておくが、これはモンハンワールドがどうこうという話ではない。
ただ、モンハンワールドを例に挙げて、こういった推測が購入前に出来ない無能さを露呈している一部の自称評論家気取りに捧げる記事である。
モンハンワールドがクソゲーだという根拠
モンハンワールドをクソゲーだと言っている層の多くは
・海外で酷評されているから
とか
・作業ゲーで飽きるのが早い
というものが多い。
まず、言いたいのは、自分が面白いかどうかと感じる判断(要するにクソゲーなのかどうか)に何故か”海外評価を例に出している”という意味不明なポイントを挙げたい。
ゲームに限らず、こういった余暇を楽しむ趣味について絶対的に大事なのは”自分の主観”だけであり、第三者の意見などどうでも良い。
第三者の意見を聞く必要があるのはメーカーであり、ユーザーが気にするような問題では全くないのだ。
もし、仮に海外での評価が悪いからクソゲーになってしまったと判断している人がゲームメーカーの人間であれば、それは良い事だと思うが、
単なる一ユーザーでありながら「世界では~」などと語っている評価を見ると「あ、こいつスゲー馬鹿だ」っと思ってしまう。
お前はどこからの目線でゲームを見ているんだとw
さらにこういう評価をする人の中には驚くことにモンハン経験者がいるから更に笑えてしまう。
モンハンが作業ゲーだと感じて合わない人がいるのはマチガイナイ1つの答えではある。
しかし、そんな事は過去作をプレイしている人間であれば分かりきっていることであり、今更そんな土台で話していること自体がみっともない。
ベータ版で学べないのは”自己責任”
最近では事前の通信状況やバランス調整の意味も込めてPS4の注目されているタイトルはわりとベータ版をしっかり出している。
クソゲーだと思ったのなら、どうして製品版をわざわざ購入するのか?
全く意味が分からない。
意味が分からないどころか、判断能力の欠如があるとしか思えない。
今回、モンハンワールドに至っては、本作のメインモンスターとも言えるネルギガンテまで出している始末である。
さらに全武器も使えてベータ版の時点でトレーニングエリアまで解放されている。
唯一ベータ版で分からなかった部分はオンラインプレイ周辺のUIくらいで、ゲーム中の雰囲気ぐらいは充分に観察する期間はあった筈である。
もちろん、モンハン未経験でモンハンワールドというタイトルの為にPS4まで買ったけど面白くなかったという意見もある。
そういう人には元々合わなかったのだろう。
が、過去作を経験してなお製品版を購入しておいて、クソゲーだとする理由が作業ゲーだからなどと言っているやつはアホである。
そもそも作業の全くないゲームなど管理人は知らんけどもな。
いずれにせよ、今のように恵まれた環境の中で、事前の情報も多くベータ版にも参加が出来る状況で、いざ製品版でクソゲーなどと言っているやつは単なる自己責任でしかない。
ゲームを評価する前に自分の無能さを省みることをオススメしたい。
俺から言わせれば今作はヌルゲー
最後に管理人の今回のモンハンワールドについての評価というか、まだアプデも来ていないので触った程度の感覚だけを言えば、若干ヌルゲーである。
製品版のモンハンワールドのモンスターは明らかに弱いし、過去作やフロンティアG級などを普通に遊んでいた人間からすればかなりヌルい仕上がりだと思う。
無料アップデートで今のモンスターよりももっと強いモンスターが出てくればその辺りは解決する。
というか、今の難易度以上にならない場合は、管理人も結果”クソゲーだった”と言うかもしれない。
まとめると、発売から10日やそこらで無料アップデートが発売前から確定しているゲームを評価するなんざ早すぎると言う話でもある。
最後にそもそも神ゲーなんてものはそんなに俺の中では多くない。
モンハンワールドも別に神ゲーだとは思っていない。
今のところPS4で出たゲームで神ゲーだと感じたものは
LIFE is STRANGEとダークソウル3
次点でニーアオートマタ、アンチャ海賊王、Horizonくらいだ。
異論があればコメ欄で勝手に喚いてくれていい。
ただし、根拠の薄い暴言や荒らし行為だと判断した場合は容赦なくNGに放り込む。
ここでの論点はモンハンワールドだけだ。
モンハンの過去作を1度でも遊んでおり、ベータ版もやっていながら、わざわざ製品版を買ってクソゲーだという理由がグラの質、海外評価が悪い、作業ゲーだから。
これに当て嵌まるもの以外は自重してくれ。
ついでにマッチングが悪い(エラー多い)というのは先に同意しておく。
それとモンハンワールドをクソゲーだと言っている人は以下のゲームを1回遊んでみて欲しい。
「スクールガールゾンビハンター」
2017年初頭に発売されたTPSの美少女系ゾンビゲーだ。
いや遊ばなくてもプレイ動画だけでもいいが。
これを遊べば、誰しもがモンハンワールドは神ゲーに変貌するだろう。
大衆に語りかけるように大口叩いてるし、フォロワーいるとおもったら誰もコメントしてないの草
あ 俺がしてやったぞ小僧。 生意気なんだよ。 正論だけどもww
小僧
とか書いてますけど多分俺の方がおっさんですよww
ここは検索流入がほとんどなので、これに関しては単なる呟き記事です^^
マイクタイソン知ってたら、見ず知らずの人間に、小僧言える君が怖いわw
無印を20代後半でやりまくり、肌で狩りをするブームに挑んだ30代半ば、素材集めも、昔は、ひとつのクエストでは素材すら満足に集まらない。
複数のクエストを何度も繰り返し攻略して、苦労して昔は、1部位の防具を作ったんだよ。
今のモンハンは、数回同じクエストをやれば全てが作れる楽々仕様、素材回収も○ボタン押しっぱなしで楽々回収。
こんなに過保護仕様のゲームは、今までのモンハンにはない、夢の様な過保護ゲームになってる。
君は、マイクタイソン名乗るだけで精一杯な昔を知らない昔語りなんだろうな。
ちなみに、マイクタイソンって、あの後、何て言われてたか知ってるか?w
ネット調べて語ってもすぐバレるからな。
今の時代、公的禁止用語が含まれるからな。
公的に反さない書かれ方されてるから、当時を知らないと分からない過去の栄光者なんだぞ?w
笑っちゃうよねw
それってつまり、モンハンと言うゲームを知らない奴が作業ゲームだと言ってるんだよな。
ワールドが作業ゲーなら、無印から全てが作業ゲーって言うのがモンハンなので、モンハンを知って理解してるユーザーなら、最初から作業ゲーとわかってる話。
要するに、今回ワールド初狩り世代や初めてプレイするユーザーが多いと聞くので、そんな連中が言ってるだけの事。
XXだかが面白いとか言ってる奴も居るが、結局、ちょっとでも難しいゲームを出すと、すぐ投げ出す世代の言う事にマトモに付き合ってたら、全てのゲームが過保護対応ゲームで、中身が空っぽの、やりごたえがないゲームばかりになる。
我々無印からの世代からしたら、全てが楽になり、これほど、やり易くなったモンハンに驚いているほどなのに、これで作業とか言ったら、何も作れなくなるよな。
そもそも、寝てるモンスターに、タル爆弾設置する意味も知らない。
設置する場所も知らない。
何処を攻撃して破壊するのか、何処までが寝てる判定なのかも知らない世代がワールドをやってる。
進撃紛いのサーカスをやれば火力云々で、部位破壊や尻尾切断すらしないで討伐して喜んでる世代。
何か別のアクションゲームと勘違いしてる連中が、戯れ言を言ってる様に自分には聞こえる。
無印のレウスの偉大な存在感や、黒龍、Gの更なる驚きがモンハンの醍醐味だった。
今の世代には、クリアすら難しいクソゲーになるんだろうなw
>それってつまり、モンハンと言うゲームを知らない奴が作業ゲームだと言ってるんだ
俺は初代からやってる!だけどクソゲーだと言っておられる方もおりますね^^; いやいやとw
個人的には痒い所に手が届かなかったモンハンのシステム面をしっかり改善してくれてますし、なんだかんだシームレスは楽。
装飾品が欲しいのが出にくい所を除けばまだ今はかなり楽しいです^^
モンハンって大雑把なゲームに見えて、ダメージ倍率だったりが細かくあるんで、
やすいシステムのシミュレーションより頭使う場面多いんですけどね…
マッチングで置いてきぼりにされる不満点さえなくなればww 最近は弾かれてもそのまま戦ってしまいますw
間違えなくクソゲーではないけど、こんなに売れるほど面白いか?と聞かれると微妙なところ。結局はいつものモンハンじゃんって思った。
システムとかグラの面ではたしかに進化してるけど、肝心の中身が進化してないから叩かれてるんだよきっと。
ps4の性能でナンバリングじゃないんだから何というか戦闘面とかも進化させてほしかったなぁ
いやナンバリングやぞ。
元々5の名前で海外向けにworldにする予定だったけどPS4初って事で日本版でもworldになった。って辻本が。
紋章にも五つ龍がある(DOSは2つ、triは3つ、4は四つ)しな。
なんというか、モンハンとしては最高傑作なのかと感じるけど、ただモンスターを狩るっていうことに飽きてしまった人が多いんじゃないでしょうか?
それは確かにあると思いますね。
今、管理人の僕はHR93くらいなんですけど、装飾品が出なさすぎて結構萎えてますw
エンドコンテンツが装飾品集めになるのは正直駄目パターンなので、今後のアプデでどこまで戻せるか?って感じです。
歴戦イビルは強くて面白いんですけど、野良だと勝率3割とかになるのでちょっと辛いです^^;
アステラ祭の復刻やデザイン武器でどこまで楽しめるかって感じですね!
普段PCゲーしかやらないけど、話題だったからPS4ごと買った。んで、友達と2回やってすぐ転売。シンプルに面白くない。あのゲームをやっている人はARKとかやったこと無いのかな?てか月額かかる事にもびっくりしたわ。コンソールは恐ろしいね。
確かにPCゲー先行で遊んでいる人からすると幼稚に感じる部分はあるかもです。
ただ、コンシューマと違ってPCゲームは要求されるスペックもあるので、快適に遊ぼうと思うと結構な金かけないと駄目ですし
ライト層にグラボがどうたらとか言ってもまず通じませんからw
月額に関してはPS4を続けるという感覚なら入らないとむしろ損です。モンハンワールドってだけで見るなら意味不明に金払わないといけない感じになりますけど
PS+は毎月無料で過去作品とか遊べるので新作に興味なければそれだけで遊べますよ。